アーカイブ

スタエフ音声配信入門

【注意】再表示されません
音声配信のトリセツ請求者さん限定
1回限りの特別なご案内
1度閉じてしまうと特別優待の権利を失うので、
まずはシッカリと内容を確認してください。
スマホひとつで、
あなたの声が世界を変える!
これが、音声配信プラットフォーム【stand.fm】のキャッチコピーです。

今、SNSの時代をリードする新しい情報発信手法として、音声配信は急速に注目を集めています。実は、プロのマーケッターや会計士も、マーケティング戦略の一環としてこの音声配信を導入しているんです。
あなたは、もしかするとこんな悩みを抱えていませんか?
・自分のビジネスや趣味、特技をもっと多くの人に知ってほしい…

・ブログやSNSだけでは伝えきれない熱い想いがある…

・新しい集客手法や収益化の方法を模索中…
そんなあなたに朗報です!
有料note記事『耳メディアStart-up Method』は、stand.fmを使った音声配信のアカウント開設から、収録、編集、公開、そしてPodcast連携による収益化まで、すべてのステップを徹底解説した実践マニュアルです。
本記事では、初めて音声配信に挑戦する方でも「安心して始められる」具体的な操作方法や、リスナーを惹きつける配信コンテンツの作り方、さらには配信後のマネタイズ戦略に至るまで、知識とノウハウを余すところなく紹介しています。
本マニュアルで得られる
3つのメリット
1.すぐに実践できる操作マニュアル
スマホ一台で簡単に始められる音声収録・配信の流れを、図解や実際の操作画面を交えて分かりやすく解説。
初めての方でも、ステップバイステップで着実に操作をマスターできます。
2.集客力UPのための戦略的コンテンツ作り
音声コンテンツの基本構成、話し方のコツ、台本の活用方法まで、実践的なテクニックが満載。
リスナーとのコミュニケーション機能を活用し、ファン化を促進する具体策も紹介します。
3.複数プラットフォーム配信で収益化を実現
stand.fmから自動でPodcast配信が可能な設定方法や、ApplePodcast・Spotify・AmazonMusicへの連携手順を解説。
これにより、あなたのコンテンツは複数のプラットフォームで発信され、新たなリスナー層の獲得と収益アップが期待できます。
こんな方におすすめ!
これから音声配信を始めたいけど、何から手をつけていいか分からない
既に音声配信をしているが、より効率的な運用方法や収益化アイデアが欲しい
本noteは、具体的な操作手順に加え、マーケティングやブランディングの観点からも音声配信を成功に導くための秘訣がぎっしり詰まっています。
「最初は誰も聞いていなくても大丈夫。回数を重ねるごとに、確実に上達していく」――この言葉が、これから挑戦するあなたの背中を押してくれるはずです。
本編でお伝えする内容
  • stand.fmの基本操作と魅力を徹底解説
  • 初心者でも安心! 
    アカウント開設から初期設定の全手順
  • 収録から公開、ライブ配信までの一連の流れ
  • 音声コンテンツ作成のテンプレートと、
    効果的な話し方のコツ
  • 毎日続けるための収録テクニックや、
    まとめ収録の方法
これを読めば、あなたもすぐに音声配信を始めたくなるはずです。
あなたの声で新たな価値を創造するための第一歩を、ぜひ本noteで踏み出してください。音声配信の世界の奥深さと可能性を実感いただける内容となっております。
今すぐ、あなたの「声の発信力」を高め、ビジネスや趣味をもっと広げるチャンスを掴みましょう
1回限りの特別プライス
今回、音声配信のトリセツをお申込おただいた方限定で、『スタエフ音声配信入門を特別優待価格でご案内させていただきます。通常19,800円で提供しておりますが、今回は特別優待価格4,980円でご案内させていただきます。
さらに、今回1回限りの超特別優待として
2,980円
で、ご案内させていただきます。
尚、このページは1度閉じてしまうと再表示できません。閉じてしまうと2,980円でのご案内は終了になりますので、気を付けてくださいね。

音声配信のトリセツプレゼント

SNSに疲れた先生&講師必見
視覚系コンテンツ溢れる今こそ
あなたの『声』でファンを作る
新時代の集客戦略を手に入れよう
【無料ダウンロード】
SNSや動画が飽和する中、
音声配信はあなたのメッセージを
確実に届ける究極のツールです
最新の声を使った情報発信を
今すぐ学んでください!
期間限定プレゼント中
*メールアドレスをご登録いただくだけで、すぐにダウンロードできます
音声メディアの時代が
ついに到来!?
音声配信は単なる新たな情報発信手段から、
ビジネスとしての確固たる地位を築きつつあります。
SNSや動画コンテンツがあふれる中、
音声は通勤中や家事の合間など、
リスナーの日常生活に自然に溶け込み、
深い共感を生むコミュニケーションツール
として注目されています。
  • 「ながら聴き」の利便性で、忙しい現代人にも手軽に情報を届ける
  • 顔出し不要で、自然体の自分を発信できる安心感
  • 声ならではの抑揚や感情表現で、テキストや画像では伝えきれない魅力を表現
これらの特性が、
あなたのメッセージをより多くのリスナーに
届けるための強力な武器となります。
トリセツで学べる3つの重要ポイント
1.スタエフのアカウント開設手順
アプリのダウンロードから、
実際にアカウントを作成する手順、
プロフィール設定やレター依頼表示の設定まで、
初心者でも迷わず進めるための
具体的なステップを図解付きで解説します。
2.音声収録・編集&公開設定
録音の基本的なコツ、編集のポイント、
そして収録後の配信設定について、
実践的な操作方法をシンプルに解説。

編集よりも再収録のメリットにも触れ、
初回公開でも安心して取り組める手順を提供します。
3.継続投稿でフォロワーを増やす秘訣
無理なく投稿を続けるための
基本アプローチとして、
まずは自分が楽しめる
【テーマ趣味や個人的な内容】
から始めるシンプルな方法を紹介します。
期間限定プレゼント中
*メールアドレスをご登録いただくだけで、
すぐにダウンロードできます
【無料ダウンロード】
今すぐ無料でトリセツをダウンロード!
このトリセツを手に入れることで、
あなたはすぐにStand.fmを活用した
音声配信の第一歩を踏み出すことができます。

具体的な手順と実践的なノウハウが詰まっており、
成功への近道がわかります。
期間限定プレゼント中
*メールアドレスをご登録いただくだけで、
すぐにダウンロードできます

いのたか先生の今日のひとこと 音声配信アーカイブ

いのたか先生の今日のひと言
この番組は、個人事業主、小規模事業者、中小企業経営者の皆様に向けて、Webマーケティング、SNSマーケティング、集客手法、経営や財務に関する情報、補助金情報、話題の時事ネタ(News)に対する考察など、幅広い情報を提供する音声配信番組です。
長年にわたりWebマーケティングの現場で実績を重ねてきました。その経験をもとに、聴取者の皆様が日常の仕事や生活の中で直面する問題に対して、わかりやすく丁寧に解説していきます。

さらに、番組では質問や相談を募集中です。コメントやレターで、あなたの疑問やお悩みをお聞かせください。その問題について考え、番組内で取り上げて解決策などを提案させていただきます。


この番組は、お忙しいビジネスマンの方でも、通勤や通学の時間に聞くことができるように、音声配信という形式で提供しています。


Webマーケティングやビジネスに関心のある方なら必聴の番組です。ぜひ、聴いてみてください。
聴きたい放送のサムネイルをクリックしてくださいね。

2025-2-GBP

店舗経営者&オーナーさん
ポータルサイト広告費高騰の中
Googleの集客力を最大化する
店舗集客の新戦略を
ご存知ですか?
【無料ダウンロード】
Google検索で上位表示を実現し
新規顧客獲得と売上アップを目指すための
実践型ガイドブック
プレゼント中!!
商圏内で圧倒的な露出を実現!
Gビジネスプロフィールを活用した
最新の集客戦略を
今すぐ学んでください!
期間限定プレゼント中
*メールアドレスをご登録いただくだけで、すぐにダウンロードできます
Googleビジネスプロフィール
初級マニュアル
スマートフォン時代の到来により、
お店の集客方法が大きく変わろうとしています。
これまで当たり前だったポータルサイトへの掲載だけでは、
もう十分な集客が望めない時代になってきました。
そんな中、Googleが無料で提供する
「Googleビジネスプロフィール」が、
新時代の集客の大本命として注目を集めています。
期間限定プレゼント中
*メールアドレスをご登録いただくだけで、すぐにダウンロードできます
Web集客の「今」と「これから」
ここ数年前まで、お店を探すお客様の多くは、
ホットペッパーや食べログ、ぐるなびといった
大手ポータルサイトを利用していました。
お店側も、
これらのポータルサイトに掲載しておけば、
安定した集客を見込むことができました。
しかし、4Gや5Gの高速モバイル通信と
スマートフォンの普及により、状況は一変します。
SNSの台頭により、
お客様は友人や知人の投稿、
実際の利用者のリアルな声を参考に、
お店を選ぶようになってきました。
さらに、ポータルサイトの掲載料は年々高騰し、
費用対効果への疑問も出始めています。
期間限定プレゼント中
*メールアドレスをご登録いただくだけで、すぐにダウンロードできます
なぜ今、Googleビジネスプロフィールなのか
そんな中、
Googleが検索結果の表示方法を
大きく変更しました。
地域に関連する検索
(例:「近くのラーメン」「〇〇駅 美容院」など)で、
Googleマップに掲載されているお店が、
通常の検索結果よりも上位に
優先表示されるようになったのです。
この変更は、
店舗経営者にとって見逃せない
重要な機会となっています。
なぜなら:
  • 通常のSEO対策より、はるかに効果的な露出が期待できる
  • 完全無料で利用できる
  • お客様の「近くのお店を探したい」というニーズに直接応えられる
  • リアルタイムでの情報更新が可能
  • 口コミ機能により、お客様との直接的なコミュニケーションが図れる
特に注目すべきは、
Googleがテレビ CMなどを通じて
「近くの〇〇」という検索方法を
積極的に普及させていること。
これにより、
多くのユーザーがGoogleマップを使って
お店を探すようになってきています。
今がまさに、
この無料ツールを活用するベストな
タイミングなのです。
期間限定プレゼント中
*メールアドレスをご登録いただくだけで、すぐにダウンロードできます
本マニュアルの内容
本マニュアルでは、以下の内容を体系的に解説しています:
  • 店舗のWeb集客の現状分析
  • Googleビジネスプロフィールの基本的な仕組み
  • ローカル検索での上位表示の実践的手法
  • 具体的な運用手順と注意点
  • 掲載順位改善のための継続的な取り組み方
特に注目すべきは、
Googleがテレビ CMなどを通じて
「近くの〇〇」という検索方法を
積極的に普及させていること。
これにより、
多くのユーザーがGoogleマップを使って
お店を探すようになってきています。
今がまさに、
この無料ツールを活用するベストな
タイミングなのです。
期間限定プレゼント中
*メールアドレスをご登録いただくだけで、すぐにダウンロードできます

持続化補助金講座

持続化補助金採択実績86.3%
の経営計画書の書き方を
知りたいですか?
さらに今話題のChatGPTを
使って省力化しませんか?
私が作成サポートの際に
使っている計画書テンプレートと
ChatGPTを使った作成メソッドを
特別に公開!
これまで持続化補助金のお手伝いは、
基本、個別にご依頼を受けて、
作成のサポートを行ってきました。
今後も特例枠に関しては、
連年通りの条件でお受けするのですが、
一般枠は・・・・
一般枠のお手伝いの場合、
補助額の上限が50万円なので
Webサイト制作や広告代行業務で
補助事業内でご発注いただける場合に
限定してお受けしていました。
が、
2022年からWeb周りの制限が入り、
経費として計上できるのが18万円までに
なってしまったんですよ~。
でもって、
賃上げ等の特例枠は200万円まで拡充されましたが、
該当しない方もそこそこ多いので、
意外と利用者が少ない予感なんですよ~。
だったら、
多くの方が苦戦する計画書の作成方法を
テンプレ化して、その書き方を解説する講座を
作ればいいんだ~と思ったんです。
私のテンプレを使った
補助金計画書の
採択実績は86.3%です!
2020年度からの4年間で
なんだかんだ20件採択されています。
実際に私が計画書作る時はテンプレートがあって、
それに合わせて必要事項をクライアントからヒアリング。
それをベースに埋めていってるだけだったりするんですよ~。
ちなみに、そのテンプレートは、
一番最初に自社分を申請して採択され、
計画書を基に計画書の記入要素を
明確にしてテンプレート化しました。
その後、
自社でお手伝いしたクライアントの計画書も
そのテンプレートで作成。
結果、無事に採択され、
そのテンプレートを行政書士さんに
共有して申請したら・・・・
そこでも無事に採択されました。
そんな感じで、都度申請の度にカスタマイズして
できあがったのが今回ご案内するテンプレートです。
精度の高い計画書が書け
採択可能性は一気に高まる
ただ、誤解無きようお伝えしますが、
あくまで採択可能性を高める、
精度の高い計画書の作成法です。
なので、
さすがに100%採択される!
とは言い切れません。
どんなにバシッと計画書仕上げても、
一次審査での不備で不採択ってことも
普通にあります。
また、見る人によって若干のブレ幅があるので、
コレがダメなん!ってこともまれにあったりします。
ただ、少なくとも、
現状よりは確実に採択される可能性は
高くなりますよ!
結果、無事に採択され、
そのテンプレートを行政書士さんに
共有して申請したら・・・・
ちなみに、1度不採択になった後、
まったく同じ内容で次の回に出したら採択された!
ってこと普通にありました。
この講座に参加するメリット
  • 持続化補助金の審査のポイントが理解でき
    採択可能性を高めることができる。
  • 自社の販路拡大計画を、
    スムーズに持続化補助金の計画書に落とし込める
  • 補助金等の経営計画書の基本的な型を学ぶことができ、
    他の補助金の活用機会も増える
  • 採択された計画書に記載されていた項目を知ることができる
  • 実際の採択された計画書を見ることができる
特に今回のテンプレート講座は、
効率的に精度の高い計画書が作れるように、
審査ポイントを先に学んでいただく
カリキュラムになっています。
審査ポイントを先に知ることで、
不要部分はバッサリ、
採択に必要な部分はたっぷり盛り込め、
メリハリのある精度の高い計画書が
作れるようになります。
実はこの講座に弱点があったんです
この講座、2022年にリリースしております。
当時も多くの方に手に取っていただき、
この講座の内容を元に計画書を作成し
無事に採択されました。
その一方でテンプレートを手にしても
計画書作成が上手く進まず
申請できなかった方も僅かながら
いらっしゃったのも事実です。
なぜテンプレートを使っても
計画書が作れず申請できなかったのか?
その理由は・・・
ズバリ、作文が苦手なこと!
いくらテンプレートとは言えども
単純に虫食い形式の文章に言葉を
入れて作成するほど簡単なものではありません。
テンプレートは計画書の構成
各パートで記載すべき項目を明確にして
記載方法やポイントを講義で解説
それを受けてご自身が計画書に
記載する内容を文書化(作文)する
必要があったんです。
私自身、テンプレートがあって
書き方解説を受講すればだれでも
サクサク作れると思っていました。
が、実際は文章化が苦手で
そこがボトルネックになってしまい
手が止まるケースが私の想定よりも
多かったんです。
文章作成が苦手な人に取っては
この講座はかなり難易度の高いものでした。
文章作成が得意な人には超有効な手法
だけど苦手な人にとっては・・・
完全にこの「文章化」という点が
この講座の弱点とも言える部分でした。
この部分に関しては、
文章の書き方講座をやるわけにもいかず
放置していたのが正直な所です。
ChatGPT登場で弱点が解決
ボトルネック撃破
私自身、
2022年後半から2023年の前半までの
補助金のサポート業務をお休みしていました。
2023年の夏にお取引先を介して
2案件持続化補助金の申請を手伝って欲しいとの
依頼を受け約1年ぶりに計画書作成支援を
行いました。
この時、世間ではChatGPTが話題になっていて
文章生成をChatGPTがあっという間に
作成することをしりました。
そこで、テンプレートに落とし込む文章の一部を
ChatGPTを使って作成してみたんです。
あっという間にその部分の作文が
完了してしまいました。
その2件に関しては計画書の一部のみ
ChatGPTを使って作成しました。
その結果、、、
無事に2件共に採択されました。
この2件が採択されたことで
私のテンプレートは現役で活用可能と確認でき
計画書作成支援を再開しました。
これを機に、計画書全体をテンプレートに基づき
ChatGPTに作成させた計画書でも
無事に採択されました。
ChatGPTを使うことで
これまでテンプレートの弱点であり
作成のボトルネックになっていた
文章作成の部分が一気に解消されました。
さらに言うと、文章作成の得意不得意にかかわらず
テンプレートとChatGPTを組み合わせて
活用することで工数を大幅削減でき
素早く短期間で作成することが
できるようになりました。
ChatGPTと私のテンプレートを
組み合わせて使うことで効率的に計画書が
作れることが分かりました。
なので今回はより多くの方に
お役立ちできると確信して
小規模事業者持続化補助金攻略講座として
ご案内させていただくことにしました。
期間限定今回限りの
特別プライスでのご案内
この「ChatGPTを活用した持続化補助金攻略講座」を、期間限定の特別価格で、なんと「128,000円(税込)」で販売します!
「え?井上さん、流石に間違ってますよ!」
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、間違いではありません。
30万円でも、248,000円でもなく、
本当に、1
28,000円(税込)で販売します!
「期間限定」にしたのは、
あまりにも多くの方が
ChatGPTと併せてこのテンプレートを使いすぎると
マズいかなという不安からです(汗)
ですので、この値段では、
かなりの人数がお申し込みいただくことが
予想されますので 予告なく販売停止か、
値上げをさせていただく可能性があることを
ご了承ください。(値上げをする場合、
安くても、
198,000円での販売を考えています。)
値上げをする前に、今すぐ特別価格で、
ChatGPTを活用した持続化補助金攻略講座」を手に入れてください!
採択実績86.3%の経営計画書テンプレートをゲットして
精度の高い計画書をサクッと作成しちゃいましょう!
定価:248,000円(税込)
期間限定特別価格
128,000円(税込)
ChatGPT×持続化補助金
攻略講座の内容
ChatGPTを活用した持続化補助金
攻略講座の内容!
◆収録時間
合計約約5時間20分(講義数:26コマ)
◆講座内容
基礎知識
01-小規模事業者持続化補助金とは
02-特別枠の要件
03-補助対象となる事業
04-補助対象となる経費
05-審査解説 概要
06-審査解説 基礎審査と計画審査
07-加点審査項目
事前準備編
08-持続化補助金の全体像
09-計画書作成に向けた下準備
10-補助事業計画作成の為の下準備
11-経営計画作成の為の下準備
秘密のテンプレート
(経営計画書)
12-採択率85%超の秘密のテンプレート
13-記載する項目①企業概要
14-記載する項目②顧客のニーズと市場動向
15-記載する項目③自社や自社提供するサービスの強み
16-記載する項目④経営方針と今後の目標とプラン
秘密のテンプレート
(補助事業計画書)
17-補助事業計画書に記載する項目
18-記載する項目①補助事業で行う事業名の記載方法
19-記載する項目②販路開拓等(生産性向上)の取組内容
20-記載する項目③業務効率化等(生産性向上)の取組内容
21-記載する項目④補助事業の効果
22-記載する項目⑤経費明細表(様式3)の作成
ChatGPTを活用した
補助金計画書作成
23-ChatGPTを使った計画書作成メソッド
24-ChatGPTを使った計画書作成メソッド活用手法
25-秘密のテンプレとChatGPTで作成
26-採択から完了報告&補助金入金までのポイント
受講方法
決済完了後、メールにて動画視聴用サイトのログイン情報をメールにてお送りいたします。講座内容は動画及びPDFデータとなります。(パソコン、タブレット、スマートフォンで視聴可能です。)
受講料
定価248,000円(税込み)
→ 特別価格128,000円(税込み)
お支払い方法:
クレジット決済、カード分割、銀行振込
(カードは、VISA、MASTER、AMEX、JCB、Discover、Diner'sに対応)
採択実績86.3%の経営計画書テンプレートをゲットして
精度の高い計画書をサクッと作成しちゃいましょう!
定価:248,000円(税込)
期間限定特別価格
128,000円(税込)
よくある質問
Q
このテンプレート講座通りに計画書を作成すれば、採択されますか?

補助金を使って取り組みたい事業案があるなら、その事業案をスムーズに計画書に落とし込むことができ、精度の高い計画書ができあがります。採択の可否に関しては様々な諸条件があるので、100%とは言えません。ただ、このテンプレートで作成した計画の採択率が83.3%の実績です。この点で判断をいただければと思います。

Q
この講座では、経営計画や補助事業の立て方は解説されていますか?

この講座は、経営計画や補助事業計画を補助金の申請書で書き上げる方法を解説しています。すでに計画がある方向けの講座になります。そもそもの計画の立て方の解説は含んでおりません。

Q
受講にあたり、事前に準備しておくことはありますか?

補助金を使って取り組むことは少なくとも考えておきましょう。やりたいことが明確でないと、いくら採択率の高いテンプレートを使っても計画自体が作れませんので・・・あと、電子申請を利用するならgBizIDという行政申請専用のIDの発行申請を行っておきましょう。

Q
ChatGPTでないとダメですか

利用するAIはChatGPTでもGeminiでもClaudeでも構いません。ご自身が使い慣れているAIの利用を推奨します。ただし講義内では利用者が最も多いChatGPTを使っての解説となります。

Q
AIは無料プランでも大丈夫ですか?

精度の高い仕上がりを求めるのであれば、有料プラン活用は不可欠です。もし計画書作成以外で使う予定が無い場合は、月額契約にして利用月だけ契約して課金するパターンでも問題ありません。ただ補助金の計画書作成以外でも活用出来る局面は多いので個人的には有料プランの継続利用をオススメしています。

Q
計画書の作成サポートはしていただけますか?

この講座はご自身で持続化補助金の経営計画書を作成する方法を解説しています。講義動画の内容に対する質問はお受けします。ただ、個別の計画に対するアドバイスや計画書の作成サポートは行っておりません。※添削サービスや作成支援サービスは別サービス(有料)で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

採択実績86.3%の経営計画書テンプレートをゲットして
精度の高い計画書をサクッと作成しちゃいましょう!
定価:248,000円(税込)
期間限定特別価格
128,000円(税込)
講師プロフィール
小規模事業者の
経営&財務のお医者さん

経済産業省認定経営革新等支援機関、
井上貴之事務所代表、
合同会社ウェブアドプラス代表 

神奈川大学経済学部卒業後、
株式会社ダスキンに入社。
ミスタードーナツ店舗及びマーケティング部門、
経営企画部門での約20年間の業務経験から得た知見を基に、
小規模事業者向けの経営コンサルティングサービスを
提供すべく独立。現在に至る。
前職の業務経験に加え、
業務外で研究してきたインターネットやSNSを
活用したマーケティング手法を
小規模事業者の課題解決に活かしている。
令和3年度より経済産業省から経営革新等支援機関に認定され、
小規模事業者の経営及び財務面での課題解決支援を積極的に行っている。
補助金支援実績
2020年より補助金申請支援を開始
2020年度(補助金総額:10百万円)
・小規模事業者持続化補助金コロナ型
 採択:10件 採択率:81.8%
2021年度(補助金総額:5.5百万円)
・小規模事業者持続化補助金低感染型
 採択:5件 採択率:100%
2023年度(補助金総額:5.5百万円)
・小規模事業者持続化補助金
 採択:4件 採択率:100%
2024年度(補助金総額:2百万円)
・小規模事業者持続化補助金
 採択:1件 採択率:100%
採択支援先業種&概要
・建設会社のオンライン見積もり
・和食店のテイクアウト導入
・織物雑貨店のネット販売導入
・個人エステサロンのネット販売導入
・音楽スタジオオンライン予約導入
・個人喫茶店のテイクアウト導入
・カレー専門店のネット注文導入
・お好み焼き店のネット注文導入
・コンサル事務所のオンライン予約
・社労士事務所のオンライン講座販売
・心理士のオンライン講座販売
・美容機器販売店の化粧品導入販売
・PC修理店のオンライン受付
・Web制作会社の新規事業導入
・産廃業者のゴミコンテナ購入
・美容室の改装改修工事
・飲食店の空調工事及び店内改装
・弁当店の移転改装費用
 他
採択実績86.3%の経営計画書テンプレートをゲットして
精度の高い計画書をサクッと作成しちゃいましょう!
定価:248,000円(税込)
期間限定特別価格
128,000円(税込)
追伸
行政系の事業者支援策って本当に、
知っている、知らないで大きな差が
生まれてしまいます。
その制度を知っている人は、
思いっきり使い倒して、
事業成長にドライブをかけています。
一方、知らない人は、
自分が損していることすら、
気づいていないのが現実です。
私も、ほんの数年前までは、
こういった行政系の支援施策を
何一つしりませんでした。
今振り返れば、起業当初の苦しい局面に、
利用できた制度は実は沢山あったんです。
しかし、無知が故にその存在に
気づくことはありませんでした。
そんな制度をフル活用していたら、
今の事業をもっと早く軌道に
乗せることができたと思います。
私自身、今から4年前に、
持続化補助金の存在を知り、
実際に申請を行い支援を受けました
結果、
広告販促費用に投下できる資金が増え、
売上げを大幅に伸ばすことができました。
その後も、
様々な行政の支援施策を活用して、
事業成長につなげています。
もし、これまで行政系の補助金等の
事業支援系の制度を利用したことが無いのなら、
以前の私と同様に、この持続化補助金から
使ってみるのが良いと思いますよ。
国の制度を活用して、
売上げをドどーんと伸ばしてみませんか?
採択実績86.3%の経営計画書テンプレートをゲットして
精度の高い計画書をサクッと作成しちゃいましょう!
定価:248,000円(税込)
期間限定特別価格
128,000円(税込)

SNSとGBP投稿連携

MEO対策まで手が回らない
オーナー&店長&コンサル必見
たった一度の設定で、
毎回のSNSやブログ投稿
Googleマイビジネスに
自動連携できる!
MEO対策を効率的に
進めるための究極のワザ
SNSやブログの投稿をGoogleマイビジネスに自動連携させるための手法を学び、MEO対策を一歩進めましょう
あったらいいなと思ってた
あの機能を遂に公開!
Googleマイビジネスへの定期投稿、
あなたは続けられていますか?
Googleマイビジネスでの
定期的な投稿は、
検索結果で上位に表示されるために
とても大切なことなんです。

あっ、
今はGoogleマイビジネスとは言わず
Googleビジネスプロフィールって
言うんですよね。

ただ、
Googleマイビジネスって言った方が
分かりやすいと思うので
このページでは
Googleマイビジネスと言いますね。

でも、多くのお店や事業者さんが
この定期的に投稿という大事な部分を
うっかり忘れてしまっています。

これって、

お店や事業のネット上での見え方や、
検索結果での順位にマイナスの影響を

与えてしまうんですよ。

だから、

Googleマイビジネスでの投稿を
こまめに行うことが、
お店や事業をネット上で

より目立たせるための
大切な一歩なんです。
Instagramの投稿を自動で
Googleマイビジネスに連携させる、
あったらいいなが現実に!
「ああ、Instagramの投稿を毎日頑張っているけど、
それが自動的にGoogleマイビジネスにも投稿できたらなぁ」
と思ったことはありませんか?

そんな便利な方法があったらいいな、
と思っている人は

きっとたくさんいるはずです。

実はそんな便利な方法、
存在するんですよ。

しかも格安で!

ただ、この方法を知っている人は
まだまだ少ないのが現状なんです。

そこで、この便利な方法を、
自分自身で分かりやすく

導入できるようにするために
設定手順を分かりやすく

ステップバイステップで解説を
求める人は沢山居そうです。

そんな講座があったら、
多くの人に喜ばれると思い
このオンライン講座を企画しました。

この講座では、
そんなあったらいいな、
と思っていた

Instagram等の
SNSの投稿を
Googleマイビジネスに
自動で連携させる方法を、

一つ一つ丁寧に教えます。

一度設定してしまえば、
その後は自動的にInstagramの投稿が
Googleマイビジネスにも
表示されるようになるんです。

だから、

毎回手動で投稿する手間を省いて、
定期的に投稿を続けることが

できるようになりますよ。
ステップバイステップで学べる、
InstagramとGoogleマイビジネスの
自動連携設定講座
このオンライン講座は、
5つのレッスンから成り立っていて、
全部で約
2時間の内容になっています。

それぞれのレッスンは、
以下のような内容をカバーしています。
オンライン講座内容
はじめに

SNS投稿とGoogleビジネスプロフィール
 ①自動連携の全体像
 ②自動連携のメリット
 ③設定時の注意事項

IFTTTを使った連携手順 
 ①Instagram連携(通常投稿)
 ②Instagram連携(ハッシュタグ連携)
 ③Instagram連携(リール動画投稿)
 ④note、アメブロとの連携
 ⑤X(旧Twitter)との連携
 ⑥YouTubeとの連携

投稿自動連携の活用法

投稿自動連携の注意事項

サブスクサービスの展開

まとめ


まとめ 各レッスンは図解を使って
分かりやすく解説しています。


そして、
この講座はメンバーサイトで
提供されるので、
いつでも何度でも繰り返し

受講することができます。


自分のペースでじっくりと

学べるのが魅力です
定期投稿によるMEO効果、
その実力とは?
ある企業は、Google My Businessに
定期的に投稿を行うことで、
検索結果の順位が大幅に上昇しました。

これにより、その企業のウェブサイトへの

トラフィックが増加し、
結果的に売上も向上しました。


この事例は、

定期的な投稿がSEO対策に
有効であることを示しています。

またフィットネスクラブでも
Googleマイビジネスを
活用されてるケースが多いんです。


特にフィットネスクラブのような
パンデミックの影響を受けやすい

ビジネスでは営業時間の更新など、
顧客に対する最新の情報を

提供することが重要です。

また、オンラインでのワークアウトや

ヨガクラスを提供している場合、
それを人々に知らせることも重要です。

Googleマイビジネスを活用することで、
地域の人々があなたのサービスを

探しているときに、
地元の検索結果で上位に

表示される可能性が高まります。

これは、Googleマイビジネスが
アクティブであることによる
地元のMEOランキングの向上に

貢献しています。

これらの事例を見てもわかるように、
定期的な投稿はMEO対策において

非常に重要です。

しかし、従来の手動投稿では、


・投稿が手間取ったり、


・投稿を忘れてしまったり、

・投稿が不定期になってしまう

という問題がありました。


しかし、

今回の自動連携の手法を導入することで、
これらの問題は全て解決します。
気になる参加費は…
SNSやブログGoogleマイビジネスの
自動連携の方法はほとんどの方が
まだ知らないのが現状です。

当然、知られていないのだから
類似のこの実践方法を解説した情報は
まだ出回っていないのが現状です。

Googleマイビジネスを活用していれば
一度は、他のSNSの投稿を

そのまま自動で投稿できたらな~って
思ったことはあると思います。

今回の講座は
そのあったらいいな~って

思っていた機能を実際に
自分のInstagramとGMBへの
実装方法を解説した講座になります。

ですから、
この講座内容を学び実践すれば
追加作業無しでインスタへの投稿を
GMBにも自動で投稿され
投稿頻度も同時に高まっていきます。

そうなればMEO対策としての
効果も期待できますよね。

そんな状況も踏まえて
導入したい方、興味がある方が多く
供給がほぼ無い内容でもあるので
当然、希少価値の高い講座になります。

類似が少なく、

有効性が高い講座ですから参加費は
税込で
99,800円
ご案内しようと思います。

とは言え、普段から私のメルマガを
読んで頂いているのに定価でのご案内!
というのも・・・・

なので、日頃の感謝を込めて
当然、勉強させていただきます。


受講費はズバリ!


33,000円

税込とさせていただきます。
特別価格でご案内
業者不要で自分で出来る
SNS×GMB自動連携method
MEO対策を効率的に進めるための究極の手法
通常価格:99,800円
↓↓↓↓↓
限定価格:33,000円
クレジットカード&Paidy後払いがご利用いただけます。
今すぐ行動を起こして、
ビジネスを次のレベルへ!
さあ、この講座に今すぐ参加して、
InstagramとGoogleマイビジネスの投稿を
自動連携させる方法を学びましょう。


一度設定すれば、

それ以降は追加の作業なしで
Instagramの投稿が自動的に

Googleマイビジネスにも
表示されるようになります。


これにより、
あなたのビジネスはGoogleの検索結果で

より高い位置を獲得し、
より多くの人々に見つけてもらえる

可能性が高まります。
業者不要で自分で出来る
SNS×GMB自動連携method
MEO対策を効率的に進めるための究極の手法
通常価格:99,800円
↓↓↓↓↓
限定価格:33,000円
クレジットカード&Paidy後払いがご利用いただけます。
よくある質問
Q
初心者でも本当に成果を出せますか?

はい、初心者の方でも安心して取り組める内容になっています。講座では、基本的な知識からスタートし、実際に手を動かしながら学ぶステップを用意しています。さらに、具体的な事例や成功例を交えながら進めるため、着実に成果を出すことが可能です。これまでに多くの受講者がゼロからスタートし、目に見える結果を得ています。

Q
時間が取れなくても学びきれますか?

はい、大丈夫です。講座の内容は短時間でも学べるように効率的に設計されています。また、受講者のペースに合わせて進められるオンライン形式なので、忙しい方でも空いた時間を活用して学習が可能です。繰り返し視聴できるため、復習も簡単です

Q
サポートはどのようになっていますか?

受講後も安心して実践できるように、メールでのサポートを提供しています。講師やスタッフが具体的なアドバイスを丁寧に回答し、受講者の疑問や問題に対応します。サポート体制を整えておりますので、受講後に迷うことなく実践を進められます。

Q
本当にこの価格に見合う価値がありますか?

この講座は、実践で役立つスキルや知識を提供し、受講後すぐに活用できる内容となっています。講座の費用は、一般的な専門コンサルタントを雇うコストと比べて非常にお得です。また、多くの受講者が「費用以上の成果を実感した」との声を寄せており、長期的な価値を考えると非常にコストパフォーマンスに優れています。

Q
動画視聴だけで理解できるか不安です。

ご安心ください。講座の動画は、初心者の方にもわかりやすいように丁寧に構成されています。専門用語を避け、具体的な手順や事例を交えて解説しているため、一つ一つ確認しながら進めることができます。また、疑問点があればメールで質問できるため、安心して学習を続けられます。

Q
類似のサービスが少ないのはどうしてですか?

本講座で学べる手法は、特定のSNSだけに依存せず、幅広いプラットフォームに対応しているため、非常に汎用性が高いことが特徴です。一般的なサービスでは、Instagramのみを対象としたものが多く、さらに月々のランニングコストが高いケースが見られます。しかし、今回の手法はランニングコストがリーズナブルで、複数のSNSに対応可能です。この柔軟性があるため、他サービスとの差別化が可能となります。

Q
この講座で学んだ内容をどう活かせばマネタイズにつながりますか?

講座で学ぶ内容を活用すれば、自身で代行業務を提供するサブスクリプション型サービスを立ち上げることができます。たとえば、SNS運用代行や広告運用代行として、クライアントから定期的な収益を得る仕組みを構築可能です。また、この手法は個人や小規模事業者にも適しており、初期コストを抑えつつ新たなマネタイズ機会を創出する強力なツールとなります。

業者不要で自分で出来る
SNS×GMB自動連携method
MEO対策を効率的に進めるための究極の手法
通常価格:99,800円
↓↓↓↓↓
限定価格:33,000円
クレジットカード&Paidy後払いがご利用いただけます。
追伸
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

あなたがこのページをご覧いただいているということは、Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)を活用したMEO対策や、自動化による効率的なSNS運用に少なからず興味をお持ちのはずです。

でも、もしかすると「本当に自分にできるだろうか」「効果があるのかな」といった不安もあるかもしれません。

そこで、私はこう考えています。

「最初の一歩を踏み出す勇気が、未来を大きく変える。」

今回の講座は、そんな一歩を踏み出したいあなたを全力でサポートする内容です。

一度設定を終えれば、あなたのビジネスがより多くの人々に見つけてもらえ、売上や集客が確実に変わる可能性を秘めています。

そして、もしもわからないことがあれば、私たちがメールで丁寧にサポートいたします。

さらに、この方法は、あなた自身のビジネスだけでなく、代行業務として他の企業や店舗を支援し、新たな収益の柱を作り出す可能性も広がります。

わずか33,000円(税込)で、あなたのビジネスを次のステージに進める準備を、今ここで整えませんか?

この特別価格は期間限定です!

「また今度にしよう」と後回しにしてしまうと、せっかくのチャンスを逃してしまうかもしれません。

未来を変えるのは、あなたの「今この瞬間」の決断です。

ぜひ、今すぐお申し込みいただき、一緒にビジネスの成長を加速させましょう!
お申し込みを心よりお待ちしています
井上貴之

SNSとGBP投稿連携

先行優待終了まで 残り
00日00時間00分00秒
MEO対策まで手が回らない
オーナー&店長&コンサル必見
たった一度の設定で、
毎回のSNSやブログ投稿
Googleマイビジネスに
自動連携できる!
MEO対策を効率的に
進めるための究極のワザ
SNSやブログの投稿をGoogleマイビジネスに自動連携させるための手法を学び、MEO対策を一歩進めましょう
あったらいいなと思ってた
あの機能を遂に公開!
Googleマイビジネスへの定期投稿、
あなたは続けられていますか?
Googleマイビジネスでの
定期的な投稿は、
検索結果で上位に表示されるために
とても大切なことなんです。

あっ、
今はGoogleマイビジネスとは言わず
Googleビジネスプロフィールって
言うんですよね。

ただ、
Googleマイビジネスって言った方が
分かりやすいと思うので
このページでは
Googleマイビジネスと言いますね。

でも、多くのお店や事業者さんが
この定期的に投稿という大事な部分を
うっかり忘れてしまっています。

これって、

お店や事業のネット上での見え方や、
検索結果での順位にマイナスの影響を

与えてしまうんですよ。

だから、

Googleマイビジネスでの投稿を
こまめに行うことが、
お店や事業をネット上で

より目立たせるための
大切な一歩なんです。
Instagramの投稿を自動で
Googleマイビジネスに連携させる、
あったらいいなが現実に!
「ああ、Instagramの投稿を毎日頑張っているけど、
それが自動的にGoogleマイビジネスにも投稿できたらなぁ」
と思ったことはありませんか?

そんな便利な方法があったらいいな、
と思っている人は

きっとたくさんいるはずです。

実はそんな便利な方法、
存在するんですよ。

しかも格安で!

ただ、この方法を知っている人は
まだまだ少ないのが現状なんです。

そこで、この便利な方法を、
自分自身で分かりやすく

導入できるようにするために
設定手順を分かりやすく

ステップバイステップで解説を
求める人は沢山居そうです。

そんな講座があったら、
多くの人に喜ばれると思い
このオンライン講座を企画しました。

この講座では、
そんなあったらいいな、
と思っていた

Instagram等の
SNSの投稿を
Googleマイビジネスに
自動で連携させる方法を、

一つ一つ丁寧に教えます。

一度設定してしまえば、
その後は自動的にInstagramの投稿が
Googleマイビジネスにも
表示されるようになるんです。

だから、

毎回手動で投稿する手間を省いて、
定期的に投稿を続けることが

できるようになりますよ。
ステップバイステップで学べる、
InstagramとGoogleマイビジネスの
自動連携設定講座
このオンライン講座は、
5つのレッスンから成り立っていて、
全部で約
2時間の内容になっています。

それぞれのレッスンは、
以下のような内容をカバーしています。
オンライン講座内容
はじめに

SNS投稿とGoogleビジネスプロフィール
 ①自動連携の全体像
 ②自動連携のメリット
 ③設定時の注意事項

IFTTTを使った連携手順 
 ①Instagram連携(通常投稿)
 ②Instagram連携(ハッシュタグ連携)
 ③Instagram連携(リール動画投稿)
 ④note、アメブロとの連携
 ⑤X(旧Twitter)との連携
 ⑥YouTubeとの連携

投稿自動連携の活用法

投稿自動連携の注意事項

サブスクサービスの展開

まとめ


まとめ 各レッスンは図解を使って
分かりやすく解説しています。


そして、
この講座はメンバーサイトで
提供されるので、
いつでも何度でも繰り返し

受講することができます。


自分のペースでじっくりと

学べるのが魅力です
定期投稿によるMEO効果、
その実力とは?
ある企業は、Google My Businessに
定期的に投稿を行うことで、
検索結果の順位が大幅に上昇しました。

これにより、その企業のウェブサイトへの

トラフィックが増加し、
結果的に売上も向上しました。


この事例は、

定期的な投稿がSEO対策に
有効であることを示しています。

またフィットネスクラブでも
Googleマイビジネスを
活用されてるケースが多いんです。


特にフィットネスクラブのような
パンデミックの影響を受けやすい

ビジネスでは営業時間の更新など、
顧客に対する最新の情報を

提供することが重要です。

また、オンラインでのワークアウトや

ヨガクラスを提供している場合、
それを人々に知らせることも重要です。

Googleマイビジネスを活用することで、
地域の人々があなたのサービスを

探しているときに、
地元の検索結果で上位に

表示される可能性が高まります。

これは、Googleマイビジネスが
アクティブであることによる
地元のMEOランキングの向上に

貢献しています。

これらの事例を見てもわかるように、
定期的な投稿はMEO対策において

非常に重要です。

しかし、従来の手動投稿では、


・投稿が手間取ったり、


・投稿を忘れてしまったり、

・投稿が不定期になってしまう

という問題がありました。


しかし、

今回の自動連携の手法を導入することで、
これらの問題は全て解決します。
気になる参加費は…
SNSやブログGoogleマイビジネスの
自動連携の方法はほとんどの方が
まだ知らないのが現状です。

当然、知られていないのだから
類似のこの実践方法を解説した情報は
まだ出回っていないのが現状です。

Googleマイビジネスを活用していれば
一度は、他のSNSの投稿を

そのまま自動で投稿できたらな~って
思ったことはあると思います。

今回の講座は
そのあったらいいな~って

思っていた機能を実際に
自分のInstagramとGMBへの
実装方法を解説した講座になります。

ですから、
この講座内容を学び実践すれば
追加作業無しでインスタへの投稿を
GMBにも自動で投稿され
投稿頻度も同時に高まっていきます。

そうなればMEO対策としての
効果も期待できますよね。

そんな状況も踏まえて
導入したい方、興味がある方が多く
供給がほぼ無い内容でもあるので
当然、希少価値の高い講座になります。

類似が少なく、

有効性が高い講座ですから参加費は
税込で
99,800円
ご案内しようと思います。

とは言え、普段から私のメルマガを
読んで頂いているのに定価でのご案内!
というのも・・・・

なので、日頃の感謝を込めて
当然、勉強させていただきます。


受講費はズバリ!


24,800円

税込とさせていただきます。
特別価格でご案内
業者不要で自分で出来る
SNS×GMB自動連携method
MEO対策を効率的に進めるための究極の手法
通常価格:99,800円
↓↓↓↓↓
限定価格:24,800円
クレジットカード&Paidy後払いがご利用いただけます。
今すぐ行動を起こして、
ビジネスを次のレベルへ!
さあ、この講座に今すぐ参加して、
InstagramとGoogleマイビジネスの投稿を
自動連携させる方法を学びましょう。


一度設定すれば、

それ以降は追加の作業なしで
Instagramの投稿が自動的に

Googleマイビジネスにも
表示されるようになります。


これにより、
あなたのビジネスはGoogleの検索結果で

より高い位置を獲得し、
より多くの人々に見つけてもらえる

可能性が高まります。
業者不要で自分で出来る
SNS×GMB自動連携method
MEO対策を効率的に進めるための究極の手法
通常価格:99,800円
↓↓↓↓↓
限定価格:24,800円
クレジットカード&Paidy後払いがご利用いただけます。

ビジネスプロフィール攻略ガイド(S2)

今すぐメールアドレスを入力して
電子書籍マニュアルを
無料で手に入れてください。
期間限定無料ダウンロード
登録頂いたアドレス宛にお届けします。
携帯電話アドレスには届きませんのでご注意ください
お店のネット集客で
お悩みのオーナーさんへ
ポータルサイト集客の費用対効果に疑問を感じていませんか?
【 無料ダウンロード 】
店舗のWeb集客の王道手法
Googleマップ攻略が学べる
秘密の攻略マニュアル
プレゼント中!!!
Googleマップから無料かつ効率的に
お店へ集客
するためにあなたのお店を
Googleマップで露出度を上げる手順
今すぐ学んでください!!!
Googleマップに登録のプロフィールを整えて
GoogleマップとGoogle検索での
お店の露出度を高めて集客につなげる
自分で出来る最新のWeb集客手法を
今すぐ学んでください!
今すぐメールアドレスを入力して
電子書籍マニュアルを
無料で手に入れてください。
期間限定無料ダウンロード
登録頂いたアドレス宛にお届けします。
携帯電話アドレスには届きませんのでご注意ください
以下は、本ガイドブックの
内容の一部です
  • 店舗のWeb集客の現状とポータルサイトの終焉
  • 令和時代のネット集客の新潮流、なぜGoogleなのか?
  • Googleビジネスプロフィールとは?
  • ローカル検索順位決定ロジック
  • お店がGoogleビジネスプロフィールで最初にやること
  • 登録後にお店が継続的にやるべきこと
  • 掲載順位改善の考え方
  • 別冊店舗の為の地図集客超入門
これ以外にも貴重な内容を
無料でお届けします!
【 無料ダウンロード 】
今すぐメールアドレスを入力して
電子書籍(図解マニュアル)を
無料で手に入れてください。
今すぐダウンロード
期間限定無料ダウンロード
登録頂いたアドレス宛にお届けします。
携帯電話アドレスには届きませんのでご注意ください
info@office.inotaka.comより(空メール登録確認メール)というメールが送られてきますので記載のURLから本登録を行ってマニュアルを入手してください。
メールが届かない場合は迷惑メールフォルダを確認してください。

Googleマップクチコミ攻略講座(2025-N)

【重要】クチコミ対策できてる?
今回限りの特別優待のご案内
Googleマップで集客力アップ!
クチコミ攻略でMEO検索順位を改善!
クチコミ集めで順位を改善
店舗集客力を強化しましょう!
今やビジネスのネット集客には欠かせない「Googleマイビジネス」。同時に、Googleマップも大きく進化し、多くのユーザーが便利さに気づき始めています。

あなたのお店がこの流れに対応できていないとしたら、集客チャンスを逃しているかもしれません。

この講座では、Googleマップで集客力を強化し、ローカル検索(MEO)での掲載順位を改善するために欠かせない「クチコミの集め方」を徹底解説します。

よくある「頑張ってクチコミを集めましょう」という表面的なアドバイスにとどまらず、具体的なクチコミ集めの方法やそのコツまで詳しくお伝えします。
この講座で得られること
規約違反を避ける正しいクチコミ集めの方法
Googleのガイドラインに違反しない方法を理解することで、アカウント停止などのリスクを回避し、安心して長期的なビジネスの成長を目指せます。この知識は信頼性を高め、顧客との良好な関係を維持するために不可欠です。
クチコミが集まらない原因を解消するための具体的アクション
クチコミを効果的に集めるためのコツを学び、顧客からのポジティブな評価を増やします。結果として、ビジネスの信頼度が高まり、自然な集客力の強化に繋がります。
効果的にクチコミを集め、順位改善に繋げるための戦略
クチコミの数と質を向上させることで、Googleマップのローカル検索順位が向上し、新規顧客をより多く獲得できます。この戦略はビジネスの競争力を高め、地域での知名度を上げるための強力な手段となります。
クチコミを集めないリスクを理解し、集客対策に活かす
クチコミを集めないことで競合に遅れを取るリスクを知り、適切な対策を取ることが重要です。特に、ネガティブなクチコミが無対策のまま放置されると、信頼度が低下し、顧客離れに繋がる可能性があります。
こんな悩みをお持ちの方におすすめ
広告費が高騰していて、集客にかかるコストを抑えたい方
効果的なクチコミ集めにより、広告に頼らずコストを抑えた集客が可能です。
ポータルサイトの集客効果に疑問を感じている方
自店舗のクチコミを増やすことで、ポータルサイトに依存しない集客戦略を構築できます。
最新のスマホ(ネット)集客の方法を知りたい方
Googleマイビジネスを活用した最新の集客手法を学び、他社より一歩先を行く対策を実施しましょう。
SNSやWeb広告で集客に苦戦している方
クチコミの力を借りて、SNSやWeb広告では得られない顧客の信頼と集客力を確保します。
Googleマップの口コミ対策を始めたいが、何から手をつければいいか分からない方
の講座でクチコミの集め方を体系的に学び、具体的な行動に移すことができます。
受講対象者
集客に悩むオーナー、社長、店長、マーケティング担当者の方
効果的なクチコミ集めの戦略を学び、集客力を強化したい方に最適です。
ネット集客の手法をより効果的に活用したいと考えている方
クチコミを軸にしたネット集客で、顧客獲得を効率化します。
広告費を削減しつつ、より多くの顧客を集客したいと考えている方
広告に依存せず、自然なクチコミで顧客の信頼を勝ち取りましょう。
この講座の特徴
規約違反に注意!正しいクチコミ集めの方法を解説
規約に反しないで安全にクチコミを集めるためのポイントを解説します。規約を守ることで、アカウント停止のリスクを回避し、ビジネスの継続的な成長を実現できます。クチコミを通じて信頼性を築き、お客様に選ばれる店舗を目指しましょう。
効果的な集客アクション
クチコミがなかなか集まらない理由を理解し、その解消方法を学びます。クチコミを集めるための具体的なアクションプランを実践し、顧客からの評価を増やしましょう。どのようなアプローチが有効かを理解し、即実行できる内容を提供します。
実績のあるクチコミ集めの手法
クチコミを集めることの重要性と、その努力がもたらす確かな成果を実感できるでしょう。成功事例を通じて、ビジネスに応用できる具体的な手法を学びます。他店の成功例を参考にし、自分のビジネスに適したアプローチを取り入れることができます。

受講者の声
この講座は以前、ストアカで開講していたオンライン講座の内容を再収録したものです。その時の受講者さんに投稿頂いたレビューを共有します。
女性 50代
この講座は「Googleマイビジネスの口コミが重要とわかる講座」でした

Googleマイビジネスで写真や文章を投稿していましたが、なかなかお客様へ、口コミをお願いできずにいたので、今回この講座を受けました。

先生が明るく、詳しく解説して下さいます!
これから口コミ集めるのを頑張ろう~と言う気持ちになりました!
マイビジネスご利用の方はオススメの講座です。井上先生ありがとうございました。

女性 40代
「先生が明るく、楽しく、質疑応答もしやすい」講座でした!!

Googleマイビジネスの集客に悩んでいたところ、こちらの講座に出会いました。講座内容とは少し逸れた質問にも丁寧に回答していただき、信頼できる先生で、しかも声のトーンも明るく、自分に落とし込めるわかりやすい内容でとてもありがたかったです!!先生ありがとうございましたm(_ _)mまたぜひ別講座でもお会いしたいです♪教えていただいた事、実践していきますね^^Googleマイビジネスをまだ始めたばかり、口コミ集めの仕方に悩み何かヒントが欲しい方にかなりおすすめな講座だと思いますヽ(´▽`)/

男性 40代
Googleマイビジネスで集客のポイントとなる口コミを集める攻略法が学べる講座

お客さんにインセンティブを渡して口コミを書いてもらうことがGoogleでは禁止されているということで、具体的にどんな事がダメなのか?また、どんな風にお客様に口コミをお願いすれば良いのか?その注意点とコツをわかりやすく説明していただきました。
ネットで調べても、様々な情報がありすぎて迷っていましたが、この講義でモヤモヤが解消できてすぐにお客様にお願いできそうです!ありがとうございました。

マニュアル請求者さん限定
今回限りの特別案内です
通常、12,800円で販売させていただいておりました、この「クチコミ攻略講座」ですが、今回、マニュアルをご請求頂いた方に、特別優待価格として6,980円でご案内させていただきます。

ただし、この価格でのご案内は期間限定させていただきますので、この期間が過ぎますと、特別優待価格でゲットできませんので、気を付けてくださいね。
Googleマップ
クチコミ攻略講座
特別優待価格
定価:12,800円 → 6,980円
期間限定のご案内
お支払い後すぐに受講いただけます。
Googleマップ攻略を
さらに加速する
クチコミ返信文作成ツール
特典として提供します。
投稿されたクチコミ文をコピペしてクリックすればOK
下記動画で確認してください
クチコミ返信文作成ツールの機能
  • クチコミの自動分類: ポジティブ・ネガティブの内容を判断し、最適な返信を作成。
  • SEOキーワード挿入: 自然な文脈でSEOキーワードを返信に組み込む。
  • 再来店の促し: お客様にポジティブな印象を与え、再来店を促すメッセージを自動生成。
  • 簡潔なクレーム対応: クレーマー対応も、シンプルかつ効果的に。
  • 返信文のカスタマイズ: 自動生成された返信文を手軽に編集・調整可能。
  • 多言語対応: 複数言語のクチコミにも自動で対応できる機能を搭載。
今すぐ行動して、
あなたのビジネスの集客力を
劇的に高めましょう!
Googleマイビジネスの活用は、あなたのビジネスを次のレベルに引き上げるための強力な武器です。この講座で学ぶことにより、クチコミを効果的に集め、ローカル検索順位を改善し、店舗集客を大幅に強化するための知識とスキルを手に入れることができます。

今行動を起こすことで、競合店に対して一歩リードするチャンスを手に入れましょう。講座では具体的なクチコミ集めの手法から、実践可能な戦略まで徹底的に解説し、あなたのビジネスを成功へと導きます。

さらに、今回のワンタイムオファーで、特別価格での受講が可能です。この機会を逃さず、確実に結果を出すためのノウハウを手に入れましょう。講座を受講することで、あなたは自信を持って集客活動に取り組めるようになり、長期的なビジネスの成長を実現することができます。

ぜひ、今すぐこの講座にお申し込みください。そして、集客における不安を取り除き、ビジネスの未来をより明るくしましょう。行動するのは今です—このチャンスを活かし、あなたの店舗集客力を最大限に引き上げましょう!
Googleマップ
クチコミ攻略講座
特別優待価格
クチコミ返信文作成ツール付
定価:12,800円 → 6,980円
期間限定のご案内
お支払い後すぐに受講いただけます。
今行動を起こすことで、
競合店に対して一歩リードする
チャンスを手に入れましょう。

この機会を逃さず、
確実に結果を出すためのノウハウを
手に入れましょう。